ハンモックと抗議デモと手料理。
6月24日
朝ごはんはハヤシライス!激うま!
木場さんにいただいたきゅうりも激うま!
昼からジゼリちゃん、ダイキくんとセントロに繰り出した。
前日
「クリスチャン・ロックのCDはマナウスのセントロで売ってるかな?」
と聞いたわしに
「ありますよー!明日一緒にいきましょうか!?」
とジゼリちゃんが答えてくれたのだった。
ダイキ君の車でセントロに行き、
めぼしい店を何軒か当たるが
なかなかお目当てのバンドのCDは見つからない。
ああ、もうダメかと
諦めかけていたところに店のおばちゃんが探し出してくれた!
おおお!PETRAのCD、マナウスにあるんじゃんか!
この日は、マナウスの抗議デモ第二回目だったのだけど
アマゾナス劇場の前に集まったものはわずか。
デモ演説をして集まっている横で
普段通りカフェを飲んでいる住民も大勢いたりしてなんだか奇妙な構図。
平和なもんだったよ。
セントロでは、ハンモックを買って
ベジタリアン料理のレストランでお茶しながらくっちゃべって
自宅に戻ってきた。
夜は、アマゾン移民一世の川田さんの家にお呼ばれした。
川田さんはマナウスの重鎮。
わしの出張してきたアクレやロンドニアにも以前住んでいた。
料理の腕前も驚くほどで
いつも美味しいご馳走が食卓に並ぶのだ。
この日は、ブラジルのロボット工学の権威である滝田先生とも
久しぶりに飲むことができた。
三人で話し出したら止まらない。
時間はあっという間に経ってしまう。
気がついたらガラピンを飲みながら五時間は喋っていたよ。
川田さん、滝田先生お二人ともお元気で!
お世話になりました!
関連記事