今日・明日と浜名湖ガーデンパークで開催されるのが
「浜名湖フォークジャンボリー2008」。
去年も出場させていただいたけど
万全の体調ではなかったので
今年は是非いいところを見せたいなあ。
今日は初日。
午後から、会場まで遊びに行ってきた。
会場は満員!
今回は、「70年代の懐かしい曲を1曲やりましょ~!」
ってのがテーマになっているので
どのユニットも気合入れて演奏!
それが功を奏してか、お客さんが席を離れないんだな。
ステージ脇で、
みつバンドのみつさんと
ひまわり2525プロジェクトのミッシーと記念撮影。
この3人は去年の「やらまいかミュージックフェスティバル」で
同じステージを共にした仲なのだ。
明日も10時からイベントがスタート!
水辺の広場で入場無料!
カキ氷もポテトも餃子もあるでよう。
ぼくたちSwamp waterは、11時過ぎに出ますよ~。
是非是非!遊びに来てくださいまし。
http://hamanakofolk.hp.infoseek.co.jp/
話題変わって昨日の話。
FM Haro!「すずきしずかの金曜ラジヲ」を聞いていて
気になったのが
「裏きんラジヲ」で取り上げていた
地元のギター職人。
http://ojaman.seesaa.net/archives/20080911-1.html
↓
竹下楽器 BLUE STRINGS
磐田市寺谷2405-2
電話(0538)38-2177
http://www7.plala.or.jp/bluestrings/
どんな人がどんなギターを作ってるんだろ?
と気になっていたら、
今日浜名湖フォークジャンボリーの会場で
会ってしまいました!
しかも、ギターも丁度持っていたので
弾かせてもらっっちゃいました!
丁寧な作りにビックリ。
もう一本のモデルも試奏してみたいだわ。
やらまいかのスタッフのおくちゃんと
彼の話をした直後に、本人が現れたもんだから
ビックリ!
いつかオーダーメイドのギターも作ってみたいゾ!
明日のライヴは、愛器「Tacomaくん」で出るよん。
さあ、これから弦買いに行って張り替えなきゃいかん。
どうも(^‐^)ゝ
今日は観覧お疲れでした!
明日は気合の入った演奏期待しています
よろしく~(^o^)/¨¨"・・≪
>ふるさと浜北さん
あれ?
今頃飲みまくってるのかと思いましたよ!
今日は気合の入った演奏お疲れ様でした!
明日は観覧期待しています。あれれ。
いやマジで今日の演奏よかったです!
こんばんわ。今日はお疲れ?様でした。
明日はSWの爽やかな風を浜名湖に吹かせて下さいね。
期待して観ています。宜しくお願いします。
>MCしま~さん
おりょりょりょ。
スタッフは今夜は泊まりじゃないんですか~。
今日はいい演奏をありがとうございました!
真面目に聴いちゃった、河島英五。
明日はマイペースで楽しみますよっ!
よろしくお願いします!
久々に、
浜名湖フォーク・ジャンボリーで、
「SWAMP WATER」 さんを、
拝聴させて頂きました、
やはり、プロの領域ですね、
短い時間でも、お客様を、引き付けて
いらっしゃいました、
「君は、バラより美しい」
元、花博会場を、意識されての、
ご選曲でしたか、
リクエストですが、
布施さんの、「そっとおやすみ」を、
ぜひ
3連で、お願い申し上げます。
歳をとると、いろいろな事に、
興味が、薄れてきますが、
まだ、音楽だけは、興味が、御座います、
これが、無くなりましたら、
きっと、
「千の風」に、成るでしょうね、、
「浜名湖フォーク・ジャンボリー」
手作り感の有る、
すばらしい「イベント」と、感じました。
>二俣ブルース研さん
いつもメッセージありがとうございます!
手作り感がなかったら
フォークジャンボリーじゃないですね。
素晴らしいイベントに参加できて
ぼくも嬉しく思っています。
いろんなことに興味を持って生きて
いきたいです~。まだまだっ!
前の記事
次の記事
写真一覧をみる