みんなの修了式はわしの修了式。

6月22日

今日は修了式の日。

朝7時半から
東さん、村上さん一家が送別朝食会に誘ってくださった。
ありがたいこってす。
村上さんの息子さんは浜松で生活しているから
帰国後おせわになるかもしらん。

ご馳走様でした!

みんなの修了式はわしの修了式。

午前11時からは
ニッパキャッツと歌と踊りの練習。
他の先生たちは生徒たちに振舞うカレーの準備をしてる。

みんなの修了式はわしの修了式。

昼ごはんはそのカレーをご馳走になった。
以前サンガブリエルダカショエイラで入手した
インディオ秘伝の香辛料を少しかけたら
あっという間に激辛カレーに早変わりだ!

午後は、日伯の日本語教室で働くことを希望している
アシスタントの試験・面談に立ち会った。
それが終わったらサウンドチェック。
時刻はもう5時近く。

生徒たちが手作りのケーキやピザなど持ち寄りの食べ物をもって
会場に集まってきた。
予定時刻の7時から、30分ほど遅れてマナウス日伯修了式が始まった。

健先生の挨拶のあとは
ニッパキャッツ&トシミによる1曲。

課題曲はこれだ。
http://www.youtube.com/watch?v=UXoINx3o3bI
小学校2年生のときにはじめて買ってもらったLPが
『学園天国』だったなあ。

みんなの修了式はわしの修了式。

その後も
あや子さんクラスにリエ先生クラスと
生徒たちの出し物が続いたんだけど
みんなわしに対するお別れの歌がメインで
何度も涙腺が決壊しかけたよ。

みんなの修了式はわしの修了式。

みんなの修了式はわしの修了式。

もちろんわしも歌った。
途中、停電になったりとハプニングはあったものの
ずいぶん盛り上がってくれたからよかった。
セーザルさん作の例のフィルムも評判上々。

みんなの修了式はわしの修了式。

みんなの修了式はわしの修了式。

洋平先生率いる劇GEKIが終わり
ここでも嬉しい言葉をラジョスくんからかけてもらった。
GEKIのみなさんとは去年12月の修了式で
一緒に劇をさせてもらったからねえ。

健先生をはじめとする日伯の先生たちが
ステージにあがってSMAPの「ありがとう」の替え歌を歌い始めた。
もう顔は涙でだーだーだわ。

派遣国ブラジルでよかった…。
派遣先マナウスでよかった…。
みなさんに出会えてホントによかった…。

わしは一生この日を忘れんだろうな。
生徒、先生、関係者すべてのみなさんに感謝です!

みんなの修了式はわしの修了式。


同じカテゴリー(としみんの日記)の記事
Blog引っ越しー。
Blog引っ越しー。(2014-03-21 13:43)

さうーじ!
さうーじ!(2014-03-19 06:11)

ヴィクターと呑む。
ヴィクターと呑む。(2014-03-19 05:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
みんなの修了式はわしの修了式。
    コメント(0)