復活の日。

えー、どうも

草刈…民代です。

さて、昨日は
午後の授業の後、食堂でミーティング。
青年のみなさんがバスケを楽しんでいる時
わしはなんとか身体の痛みを治そうと
ポカリを飲み
風呂に三回入り
寝まくったわけです。

結果!

今朝も走ることができただよー。

復活の日。

なんつっても6時前に出ちゃったもんね。

そして向かった先は
昨日、午後の授業で講義を聴きに行った関内ホール。
まさに、犯人は現場に戻る(パート2)でやんす。

復活の日。

昨日の講義は大和市から横浜市にかけてひろがる
いちょう団地で活動をされている「多文化まちづくり工房」のお話。http://www.tmkobo.com

そして後半は「ボランティア活動において大切なことは」というテーマでの
グループワークでありました。
いちょう団地の話をお聞きしながら
さぎのみや団地のことをずっと考えてました。

将来、何かの形で
また活動に戻れたらなあと思ってます!

さてさてさてさて
こちらは関内ホールの横にあるガス灯のレプリカ。

復活の日。

横浜は朝の散策だけでも
いろんな発見があっておもろい街だすよ。

定点撮影(76.7)
復活の日。


同じカテゴリー(としみんの日記)の記事
Blog引っ越しー。
Blog引っ越しー。(2014-03-21 13:43)

さうーじ!
さうーじ!(2014-03-19 06:11)

ヴィクターと呑む。
ヴィクターと呑む。(2014-03-19 05:43)

この記事へのコメント
お元気そうで何よりです・・。
がんばってますね~!
お疲れさまです。

風邪(!?)も正○丸で治るんだね~!?

これからも朝のジョギング日記・・楽しみにしてます(^^;)
(定点撮影・・ちょっと・・怖いです)
Posted by のんまま at 2010年04月08日 18:58
>のんまま
するどいっ!
風邪は正露丸で治らんのよ。
よってまだお腹の調子イマイチ。
定点撮影の場所が廊下だからさ
ライトつけるとああなっちゃうだよね。
Posted by としみん at 2010年04月08日 20:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
復活の日。
    コメント(2)