暗闇でドッキリ。

暗闇の中で自画撮りしたら
ドえらいアップになってしもうた。

これじゃあ、まるで
イングヴェイマルムスティーンのアルバムジャケットだ。
(っても、わかんないか。)
そんじゃあ、
ロジャーテイラーのバスドラだ。
(もっとわからん?)

暗闇でドッキリ。

今日は、一日お休み。
REVERBのスタジオ練習も休みだったので
Nozzyとよめさんと釣りに行ってきた。

なんと本日は
「フィッシング沖」主催の釣り大会である。
http://www.inh.co.jp/kibire/
わしらのような初心者もエントリーしてよいのかえ。

2時半にガーデンパークの西にある
「フィッシング沖」集合。
先週は、ちょうどここから数百メートルのところで
歌を歌っていたんだなあ…としみじみ。

いや。今日はシンガーではなくアングラーである。
エレアコをロッドに
ギター弦をラインに
シールドをサル管に?
なにはともあれ、気張っていこーっ!

この日は、午後3時から夜中の10時近くまで
頑張ったのだが
結果は、キビレのちっこいの1匹のみ。

暗闇でドッキリ。

ヒットはいっぱい。
そして、釣れるのはウミヘビがいっぱい。
ちょばキモチワルイ。
真っ暗闇でウミヘビを釣り上げると
船上はパニックになるのだ。うへー。

途中、雨は降り出すし
波は荒くなるしでNozzy船長大変でした。
でもね、初の夜釣り。
十分堪能しましたわい。ありがとー。

9時半過ぎから雷が鳴り出したので撤収。

お店に戻ると
みなさん口々に「ヘビが多かった」と言っている。

しかしながら
さすがツワモノたち!
パンパンに張ったキビレを
バッカバッカ釣ってきているではないか!

暗闇でドッキリ。

どでかい!
くやしい!
ねたましい!
そして、また憎々しい。
(大学時代の友人ピートくんのフレーズより)

ううむ。
「釣れないやつにゃあ理由がある。」byフィッシング沖の誠さん

前回のシーバスが攻めならば
今回のキビレは待ちの釣り。

人生も同様。
攻めたり待ったり、でも基本楽しくいこう!

でもウミヘビだけは御免だ。

暗闇でドッキリ。


同じカテゴリー(としみんの日記)の記事
Blog引っ越しー。
Blog引っ越しー。(2014-03-21 13:43)

さうーじ!
さうーじ!(2014-03-19 06:11)

ヴィクターと呑む。
ヴィクターと呑む。(2014-03-19 05:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
暗闇でドッキリ。
    コメント(0)