X JapanのToshiさんが来た。

前日の釣りによる陸酔いが続く中、
週の初めは「Radio H.」

いつものように9時から本社で準備開始。
こちらが本日のオンエアリストだ。

毎回の選曲は全て自分で行い、
全てのCDを
自宅のCDライブラリーから持ってくるのだけど
なにぶん扱いが荒いのでCDケースは傷だらけ。
もちっと大事にしてやらにゃあいかんぜよ。

Buggles/Video killed the radio star
The rascals/I ain't gonna eat out my heart anymore
Deep purple/Black night
Elvis costello and the attractions/Alison
California/Kid from california
Garth brooks/Callin' baton rouge
The eagles/take it easy
Eric clapton/I shot the sheliff
Rough cutt/Take a chance
The allman brothers band/Jessica
Duran duran/Union of the snake
Electric boys/Mary in the mystery world
Ted nugent/Blame it on the night
Never the bride/2 into 1
Tracy chapman/House of rising sun
No doubt/Sunday morning
Randy vanwarmer/Just when i needed you most
Styx/Babe

「遊びの達人」のコーナーはいつものようにNozzy船長。
フィッシング沖プレゼンツ「ハーフナイトスペシャル」
について語ったよ。(日曜のキビレつり大会ね)
実際にやってみたあとなので
コメントにも力が入るってなもんよ。

「Fun of life」のコーナーはてんてんゴー渋川の
山本賢市さんに電話インタビュー。
半年お世話になってきたのですが山本さんとは
今日で最後の電話インタビュー。いままでありがとうございました!
てんてんゴーのしいたけ狩りは11月まで続くぞ!

「この人に注目」のゲストは
X JapanのToshiさんでした。
超大物ゲストってことで、朝からディレクターもNozzyも興奮状態。
わしはいつもの通りだったのだが…。
本番前にToshiさん本人と打ち合わせしたらちと緊張してきた。
なんか有名人オーラが炸裂しとったよ。
それでも、約20分間のトークは無事終了。
9月30日発売のシングルもオンエアできたし、よかったよかった!

X JapanのToshiさんが来た。

「主婦トモPLAZA」の電話ゲストはキティママさん。
わしが命名した料理は「ぬめぬめうめうめ餃子」。
納豆と梅を餃子の皮に包み、フライパンで揚げる。
そんでもって醤油をつけて食べるというもの。旨そうだ。
キティママもおもろいひとでした!ありがと!

「Brush up life」には
浜松医療センターの岡本康子先生が登場。
肥満症治療マニュアルから、リズム異常、食べ方と食事内容について。
みなさんもチェックしてみましょう。答えは点数化されます。

そんなことはない1点
ときどきそういうことがある2点
そういう傾向がある3点
全くその通り4点
のどれかで答えて下さい。

リズム異常
1.食事の時間が不規則(でたらめ)
2.ゆっくり食事を撮る暇がない
3.昼間間食をする
4.夜食をとる
5.缶ジュース、缶コーヒー、スポーツ飲料、栄養ドリンクを
  よく飲む

食べ方
1.早食いである
2.ほとんど噛めない
3.よく噛まない

食事内容
1.麺類が好きである
2.濃い味好みである
3.油っこいものが好きである
4.ファストフードをよく利用する
5.スナック菓子をよく食べる

点数が多いほど異常性が高くなります。
来月の放送で残りの4項目を紹介しますから
覚えておいて一緒にダイアグラムを作りましょ~。

「My favorite」のコーナーで取り上げた
70年代の映画は、ピーターセラーズの「チャンス」(1979)。
原題は「Being there」だ。

X JapanのToshiさんが来た。

チャンスってのは人の名前。
年齢は40~50くらいかな。
物心ついたときからある豪邸で
庭弄りの仕事をしてきました。
チャンスの好きなものはテレビ。
暇さえあればリモコンをカチャカチャやって
いろんな番組を見てます。

世間のことなど何も知らない
読み書きもできない庭師のチャンスが
ある日、ご主人さまの死をきっかけに
いきなり外の世界に放り出されます。

お金の使い方(あるいは存在まで)
知らないチャンスが偶然出会ったのは
大富豪のベンジャミン。
ベンジャミンの親友である大統領(!)は、
純真無垢なチャンスの植物についての話を
経済論だと勘違いし、自分の演説に引用。
チャンスは一躍時の人になるのですが…。

というお話。

ピーターセラーズは
この次の作品「天才悪魔フーマンチュー」を最後に
天に召されるのだ。これも今度見てみよう。
「チャンス」のエンディングも印象的だぞ。

さあ、今週も1週間楽しく笑って過ごすよーん。

X JapanのToshiさんが来た。


同じカテゴリー(としみんの日記)の記事
Blog引っ越しー。
Blog引っ越しー。(2014-03-21 13:43)

さうーじ!
さうーじ!(2014-03-19 06:11)

ヴィクターと呑む。
ヴィクターと呑む。(2014-03-19 05:43)

この記事へのコメント
番組オープニングの、超大物ゲストの発表で、
思わず、スタジオまで見に行ってしまったワタシです(^_^)

やっぱTOSHIさん、オーラすごヒっ!!
としみんさんがキンチョーする気持ち、分かる分かる☆
Posted by スマイルスタッフ Y at 2008年09月23日 12:16
>スマイルスタッフYさん
まわりがえらい緊張してたので
それが伝わってきて、必要以上に
わしまで緊張してしまいました。
でも
いい話が出来たからよかったよかった!
Posted by としみん at 2008年09月24日 10:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
X JapanのToshiさんが来た。
    コメント(2)